フンコロガシの仲間?
2006.08.05 ラオス ナンヤン村 村で見つけたフンコロガシの仲間。大きさは10mmあったかどうか。姿形は日本のセマダラコガネやヒメアシナガコガネに似ている。何かのさなぎを運んでいるところを見つけ撮影した。自分の体の何倍もありそうなさなぎを石だらけの悪路を転がして運ぶ姿は感動的ですらある。デジカメを持っていなかったのでアップがないのが悔やまれる。
フンコロガシというのは糞を転がして巣に運ぶ習性のある虫の総称であって種の名前ではない。日本ではエンマコガネやダイコクコガネ、センチコガネが知られている。ちなみに参照に示したヒメアシナガコガネはフンコロガシではない。
2006.08.05 ラオス ナンヤン村 エンマコガネ
2003.05.23 日本のヒメアシナガコガネ(裏高尾)
Scarabaeinae
甲虫目 カブトムシ亜目 コガネムシ下目 コガネムシ科 ダイコクコガネ亜科
フンコロガシ_2006 / 2006.08 ナンヤン村(ルアンパバン)
( Youtube動画再生 00’37)
2006.08.05 ラオス ナンヤン村 サイカブトの仲間