◆ラオス  パクセー郊外 ノンヒンカオ村

ウシ/家畜

2007年8月ラオス、パクセー郊外のノンヒンカオ村で撮影した牛。2006年2月のラオス取材で行ったビエンチャン郊外のターコックハイ村でも牛を飼っている家が数軒あり、早朝、大きな鈴を付けた牛を村の外れの牧場に連れて行く村の婦人の姿を撮影した。ここノンヒンカオ村でも夜は自宅の牛小屋に囲って、朝になるとまた放牧場に連れて行く姿が見られた。2006年8月のルアンパバン郊外のナンヤン村では水牛を飼っている家は見たが牛はいなかったように思う。

 ◆上段は2007年8月の記録、2013年2月以降の記録は下段に掲載
 ◆2013年02、03の記録
 ◆参考資料&サイト内メニューリンク

ウシ_1302 / 2013.02 HHL/チェンライ

( Youtube動画再生  00’52)

2013.03 HHL /チェンライ :当方はHHL4回目の訪問にしてはじめてHHLの水田地域を見ることが出来た。概要は2013.村の景観をご覧いただくとして、直感として、これまで取材して来たどの村よりも豊かであると感じた。焼き畑を行う山の斜面の存在が、民族の伝統やステイタスのために必要なのであって、日常のやりくりには無理に耕さなくても良いのではないかと思うくらい、水田地域の景観が豊かさを育んでいた。その豊かさを象徴する一つにこの牛の群れがあった。休耕中に生える雑草を食べ、その見返りに糞を置いてくるという循環。この牛は乳を採るためなのか肉を採るためなのか聞いたところ、そのどちらでもなく、強いていえば財を示すステータスなのだそうだ。ということは雑草を食べ、糞を見返りにおいてくることだけで村に貢献し自立していられるということだ。1年中草がはえ飼料に事欠かないというのはなんと恵まれているのだろう。

そういう牛に私もなりたい。宮沢賢治に見せてあげたい光景だ。

2006.08 ラオス動物ほか Top へ

2013.02 タイ昆虫 Top へ

※ジャンプしてきた元のページに戻る時にはブラウザーの戻るボタン「◀」で戻ってください。

ウシ_2007 / 2007.08 ラオス、ノンヒンカオ村(パクセー)

( Youtube動画再生  01’11)

 ◆2015年02月 PYY/チェンライ 白カレン族の村

ゼブ牛1_1502 PYY

( Youtube動画再生  00’55)

ゼブ牛2_1502 PYY

( Youtube動画再生  00’47)

2015.02 PYY /チェンライ :PYY(Ban Pa Yuyam パユヤム村/パレーキ村)はHHLの北の峠を挟んだ谷底にある村で、HHLとは兄弟のような関係の村である。そこで飼われている牛に注目して撮影した。

 この牛はゼブ(ゼブー)種という熱帯アジアで良く飼育されている牛で、暑さに強い性質を持っているようだ。HHLとは兄弟のようと言いながら、飼われている牛は全く違うというのも面白い。

 耳が大きく優しい目をしている。日本ではインド牛とか白牛(はくぎゅう)とも呼ばれている。

 ◆2015年08月 HHL/チェンライ 白カレン族の村

HHLウシ1_1508HHL

( Youtube動画再生  04’36)

HHLウシ2_1508HHL

( Youtube動画再生  02’25)

2015.10記:Youtubeの中の解説文と重複というより、そのままこちらに流用する。


 この夏の取材中で最も印象的な出来事は、この牛を撮影した日の明け方、当方は何も知らずに撮影していたのだが、この沢を遡った尾根近くに放牧されていたウシの中の一番大きな牡ウシが虎に襲われて死んだということ。発見した村人が死体を然程食べられてしまう前に村に持ち帰ったため、虎はまだ付近に潜んでいる可能性があるということだった。ここに映っているウシのグループなのか別のグループなのかはわからない。その後数日間近隣の村の若者たちも参加して猟銃を担いだ村人達がグループになって山狩りをしたが、ついに見つからなかったようだ。

 自然の虎が棲息している地で、のほほんと昆虫や野草の撮影をしていたことに気づかされたということであるが、もしそこで虎や野獣に襲われて怪我をしたり失命してもそれはそれで積極的に受容できる出来事だと考える。

 「野に入りて 野に喰わるるは 至上なり」


 この動画ではカウベルを聞くために音量調節を行っていない。別の所でも書いているが、2009年カナディアンロッキーのガイドが教えてくれたこと。それは、観光客がカウベルを買ってザックに付けているが、それはグリズリーベアーに餌の在処を教えているようなもの。さしずめタイでは虎に餌の在処を教えているようなものと置き換えられよう。

 管理しやすくするためのカウベル。携帯電話もiPhoneもカウベルと同じと言えなくもない。

 ◆2016年2月 タイ、BMK/チェンマイ 白カレン族の村/BGV,BGMとして利用

BGMカウベル01_1602BMK

( Youtube動画再生  00’46)

BGMカウベル02_1602BMK

( Youtube動画再生  03’31)

BGMカウベル03_1602BMK

( Youtube動画再生  01’39)

BGMカウベル04_1602BMK

( Youtube動画再生  01’05)

 ◆2017年2月 タイ、BMHH/チェンマイ県 白カレン族居住山村

ウシ11_1702BMHH

( Youtube動画再生  00’23)

ウシ12_1702BMHH

( Youtube動画再生  00’56)

youtube 動画に附した説明

 「ウシ11_1702BMHH」

 「ウシ12_1702BMHH」

GONGOVA=Grassroots Overseas NGO Volunteer Activity Programme

GONGOVA HP   http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~19731706/index.html

yasou.jp,GONGOVA 2017,BMHH / タイ国、チェンマイ県南西部 白カレン族居住山村

BMHH=Ban Mai Huay Hia, Chom Thong, Chiang Mai, Thailand