バナナ/Musa spp.

 ◆2014.08 タイ チェンライ市内 市場

ショウガ目 バショウ科 バショウ属 熱帯アジア原産 多年草(草本)

 ◆2014.08 タイ HHL/チェンライ 白カレン族の村
 ◆上段は2014年08月 タイ HHL。同年チェンライ市内の記録、過去の記録リンクは下段に記載。

バナナ圃場1_1408HHL/チェンライ

( Youtube動画再生  01’20)

バナナ圃場2_1408HHL/チェンライ

( Youtube動画再生  00’55)

バナナ運び_1408HHL/チェンライ

( Youtube動画再生  03’04)

バナナ茎の採取_1408HHL/チェンライ

( Youtube動画再生  03’12)

 ◆2015.02 HHLほか

バナナチップス01_1502HHL

( Youtube動画再生  01’16)

焼きバナナ01_1502HHL

( Youtube動画再生  02’00)

2015.02 :HHLの現地スタッフの一人が差し入れてくれたバナナ。これをおいしく食べられないかとトライしたのが「焼きバナナ」。村人が焚き火を起こして焼いてくれたが、熟す前のバナナは味も素っ気もなく、ジャムとかハチミツとかで味付けしないと食べられない。映像を見て気がついたが、醤油を浸けて焼けば煎餅のようになるかも。

左の動画は麓の街の商店で買ってきた出来合いのバナナチップに群がる研修参加学生。既に充分な甘さはあると思うのだが、更にハチミツや砂糖をまぶして食べていた。研修の後期になると甘いものを身体が欲するのかも知れない。

 ◆2015.08 HHLほか

タイ・バナナ08_1508HHL

( Youtube動画再生  00’41)

タイ・バナナ09_1508HHL

( Youtube動画再生  00’32)

 ◆2016.02 タイ BMK/チェンマイ県

BMKの棚田と棚田の間を流れる川の岸辺にコーヒーやバナナが植えられていたので、村人が普段食す分は充分調達できたかも知れないが、日本やタイの学生が沢山来て滞在するのを満たすまでにはなかったと思う。つまり、これは近くの村や町で調達してきたものだろう。それでも、自然の状態で完熟したものは美味い。

下段は「村の点景」サイトに収録した村のバナナの料理の一例。リンクを貼っておく。動画はリンク先からご覧下さい。

2016.02 BMK バナナの衣揚げ

2016.02 BMK バナナの蕾のかき揚げ

 ◆2016.08 タイ BMHH/チェンマイ県 南西部

バナナ10_1608MHH

( Youtube動画再生  00’23)

バナナ10 1608MHH

GONGOVA=Grassroots Overseas NGO Volunteer Activity Programme

MHH / タイ国、チェンマイ県南西部 白カレン族居住山村

バナナの幼い果実の状態がよくわかる

 ◆2017.02 タイ BMHH/チェンマイ県 南西部

バナナ11_G1702BMHH

( Youtube動画再生  01’42)

Youtube動画に附した説明

  「バナナ11_G1702BMHH」

バナナの果実の生長の過程を見た。間に挟んだバナナの茎の断面は的外れとはわかっているがマツダのロータリーエンジンの軌跡のよう。と当方の感性は40前に滞ったまま。

GONGOVA=Grassroots Overseas NGO Volunteer Activity Programme

GONGOVA 2017,BMHH / タイ国、チェンマイ県南西部 白カレン族居住山村

BMHH=Ban Mai Huay Hia, Chom Thong, Chiang Mai, Thailand

※ジャンプしてきた元のページに戻る時にはブラウザーの戻るボタン「◀」で戻ってください。