ヒメアシナガコガネ/Ectinohoplia obducta

 ◆2003.08.18 飯能

ヒメアシナガコガネを最初に見たのは飯能にある当方の娘の通った中学校近くの小川の縁の大きな桑の木であった。ここにUPした動画や静止画はその時のもの。1本の桑の木で労せず5匹くらい見つけたので実際にはかなりの数の個体があったと思われる。その後、日光の戦場ヶ原と道を隔てた駐車場の植え込みでも見つけ撮影したことがある。

ヒメアシナガコガネ02_ 2010.07.03 県民の森

( Youtube動画再生  01’56)

コウチュウ目 コガネムシ科 コフキコガネ亜科 

 ◆2010.07.03 県民の森
 ◆参考資料

2015.08 タイ HHL 白カレン族の村:青い光沢がきれいでしょ。これが必ずしも日本のヒメアシナガコガネの仲間であるか疑問が残るが、全くの偶然の賜物でこういうのに出会えるというのが自然観察の醍醐味。ジャカランダの花を撮影していたら、そこにたまたまこの小さなコガネムシが着いていた。

 ◆2019.06.27 阿蘇火山博物館傍

ヒメアシナガコガネ03_190628_阿蘇火山博物館

( Youtube動画再生  01’02)

 ◆2003.09.04 日光戦場ヶ原

ヒメアシナガコガネ01_ 2003.08.18 飯能

( Youtube動画再生  01’52)