ツユクサa/マルバツユクサ?

2012.10.16 チェンライ市内のホテル近くの草むらで撮影。

これまで国内で数多くツユクサを撮影して来た。自宅の庭にも通勤していたときはその道ばたにも、所沢近辺はツユクサはどこにでもあると云って良いだろう。そんな身近にありながらその青い色をフィルムやデジカメのデータとして定着させるのは非常に難しかった。当方に取って昆虫で云えば「ヒメトラハナムグリ」、野草ではこの「ツユクサ」がデジカメやビデオを新調した時の試金石であった。

つまり、それだけたくさん対象として観察していたので、この紫色のツユクサにはすぐに反応できたが、次のページのシマツユクサは見落としてしまった。

帰国後にネットでこのツユクサの名前を調べたのだが、国内でUPされた当種の花色は青ばかりで紫は記されていない。もしかするとマルバツユクサとは限らないという推測からツユクサaという仮名で整理しておく。

2011年のラオスでの記録や2012年アメリカでの記録と不明のツユクサが溜まってきてしまったので、時間がある時に専門家に尋ねてみよう。

Commelina benghalensis

 ◆参考資料

2012.10.01 アラバマ大学で撮影したツユクサ

ツユクサ科 ツユクサ属 熱帯アジア原産 一年草

上下2点とも 2011.08 ビエンチャン郊外で撮影

※ジャンプしてきた元のページに戻る時にはブラウザーの戻るボタン「◀」で戻ってください。