ミヤマツチハンミョウ / Meloe brevicollis
ミヤマツチハンミョウ / Meloe brevicollis
初めて見た虫。帰宅後、名前を調べる時に出会った表現では「大きなアリ」というのが当方の感想に近い。オサムシ?ゴミムシ?でも彼らの背中はこんなに丸くない。試行錯誤をしばらく繰り返せば、現在のネットでは大概当りが見つかる。いい時代になった。
甲虫目 ツチハンミョウ科 ツチハンミョウ属
ミヤマツチハンミョウ01_180325_ガイコツ山
( Youtube動画再生 01’21)
ミヤマツチハンミョウ02_180325_ガイコツ山
( Youtube動画再生 01’13)
ミヤマツチハンミョウ03_180325_ガイコツ山
( Youtube動画再生 01’45)
キオビゲンセイ 2004.08.25 タイ 赤カレン族村
花はアブラナ科のコンロンソウ。花を撮影していて偶然フレームに入ってきた。ミヤマツチハンミョウと比べると、全体に丸っこさがないが頭、目のつき方が似ていることから、仮置場としてここに収めることにした。
ヒメツチハンミョウ 2021.04.10 ガイコツ山