オオシロカネグモ/Leucauge celebesiana
オオシロカネグモ/Leucauge celebesiana
クモ目 アシナガクモ科 シロカネグモ属
オオシロカネグモ01_190621_ガイコツ山
( Youtube動画再生 01’41)
オオシロカネグモ02_190912_ガイコツ山
( Youtube動画再生 01’09)
オオシロカネグモ03_190912_ガイコツ山
( Youtube動画再生 00’57)
このオオシロカネグモは、この時期はまだジョロウグモ は未成熟なのでそれほど大きくはなっていないが、1mも離れていない周囲をジョロウグモに囲まれた中で1匹だけで営巣している。02の動画は張られた巣網の中央にいたオオシロカネグモを撮影しようとしてカメラを近ずけ過ぎ、驚いたクモが巣網から地面に落下し仮死(擬死)状態になったところからスタートしている。指を添えているのは大きさを示すため。
オオシロカネグモを紹介しているあるサイトでは、海岸とか渓流沿いとか湿ったところに多いと記載されているが、ガイコツ山はどちらかというと乾燥した林。巣網も水平ではなく、ジョロウグモ とほぼ同じ垂直方向。虫達でも色々な生き様があるから面白い。
190621に撮影した個体も同じ場所で撮影しているので、初め「コシロカネグモ」としてyoutubeにUPしていたが、今回の撮影データも合わせて見直すと、オオシロカネグモである可能性の方が高そう。(あくまで素人の当て推量)
シロカネグモの仲間 2014.08 タイ,HHL/チェンライ県
オオシロカネグモ04_200607_ガイコツ山
( Youtube動画再生 00’55)
オオシロカネグモ05_200620_虫たちの森
( Youtube動画再生 02’11)
オオシロカネグモ06_201020_ガイコツ山
( Youtube動画再生 02’03)
オオシロカネグモ07_201027_ガイコツ山
( Youtube動画再生 00’47)
オオシロカネグモ08_210529_ガイコツ山
( Youtube動画再生 01’21)
シロカネグモ09_210628_ガイコツ山
( Youtube動画再生 01’40)