アカハネムシ?
アカハネムシ?
2011年8月ラオスで撮影しているので今回2回目の出会いである。アカハネムシ?としているが、胸の形状は日本のホタルやコメツキの仲間と良く似ている。今回は日本のクロマドホタルにリンクさせることにしたが、クロマドホタルだけではなく、前後のページのホタルやコメツキの仲間と見比べて欲しい。
2012.03.28 HHL、ウリの棚にたくさん群れていたのを捕まえて撮影
2012.03.28 HHL、ウリの棚にたくさん群れていた
2012.03.28 HHL
2011.08 ラオス、ルアンパバン近郊ノンカム村
2004.06 日本のクロマドホタル
アカハネムシ02_1203Thai / 2012.03 HHL
( Youtube動画再生 00’20)
アカハネムシ01_1203Thai / 2012.03 HHL
( Youtube動画再生 00’25)
??
甲虫目 アカハネムシ科
2013.08 HHL クモの巣に捕らえられていたアカハネムシ
アカハネムシの仲間04_1508HHL
( Youtube動画再生 00’22)
アカハネムシ05_1608MHH
( Youtube動画再生 00’22)
アカハネムシ05_1608MHH
GONGOVA=Grassroots Overseas NGO Volunteer Activity Programme
MHH / タイ国、チェンマイ県南西部 白カレン族居住山村
タイでもラオスでもお馴染みになった昆虫。この村でも道路脇の草むらに良く見かけた。