イワダレヒトツバ?
イワダレヒトツバ?
ラオス ルアンパバン郊外 ノンカム村 & ビエンチャン市内
2011.08.14 ビエンチャン市内の街路樹に着生するイワダレヒトツバ。前年のチェンライの記録は下段から。
2011.08.06 ノンカム村
2011.08.06 ノンカム村
上は、帰国を夕方に控えた2011.08.14昼前のビエンチャン市内の街路樹に着生した、当方がイワダレヒトツバと書き続けているシダである。植物学者やシダの専門家に同定してもらったわけではないので、当サイト全般について当てにならないことをご理解の上見てください。
タイ、ラオス取材の度にこのシダを撮影していて、その都度ページを追加しているのだが、今回は昨年2010年のチェンライのイワダレヒトツバにノンカム村やビエンチャン市内のイワダレヒトツバを追記する形にするか迷ったが、新たに追加し、ここから前の記録にリンクする形を選択した。画面中カーソルが指マークになる画像はリンクが張ってあるのでそちらも見てください。
2011.08.14 これらはビエンチャン市内で最も繁華で交通量も多い通りの街路樹である。当然、街の人々はこれを撮影する変わった観光客?に関心は持つようだが、シダには全く関心がない。
2011.08.06 ノンカム村
2010.08.12 タイ、チェンライ市内のイワダレヒトツバ。