オオトビサシガメ
オオトビサシガメ
日本のオオトビサシガメには腹に白いヘリはないので、日本のオオトビサシガメと全く同じではないだろう。でも白いヘリ以外はほとんど同じ。日本ではオオトビサシガメほどの大きさになると、不用意にしがみつかれると手の皮膚が破れ出血したり、傷からばい菌が入ることを用心して、危ない虫と触れていることもある。
用心にこしたことはないが、サシガメから見たら人に捕まる=死であることと同義に近い。そこから逃れるために最大の脱出を試みて当たり前、それのどこがいけないのか・・・・
2011.08.13 オオトビサシガメ
??
2011.08.13 オオトビサシガメ
2011.08.13 オオトビサシガメを撮影するカメラを覗くカメラ(K)
オオトビサシガメ_1108Laos
( Youtube動画再生 00’15)
2011.08.13 Tad LEUK Waterfall
カメムシ目 サシガメ科