鳩小屋/野鳥餌場作り
鳩小屋/野鳥餌場作り
100均で買った金網2枚と接続具
親鳩が2羽楽に入る大きさを確保する
親鳩が遠くからこの物体を観察していたが、その目線は、自分が巣を作ろうとしていた藤の茂みの近くに変なものを人間が置いたぞ。あの藤の茂みはしばらく近づかない方が良さそうだ。
ということで、結果としてはこの鳩小屋には営巣しなかった。
曲げ加工部
90度に曲げた時の隙間を空ける
要所に枯れ枝や庭に生えている蔓を巻き擬装
藤棚の近くに設置1回目
覆いを取り付けたところ
アマゾンの空箱が重宝するとき
ヒナが雨で濡れないように雨除けを被せる
曲げ加工部
これは2008年8月の記録。この時はあまり手をかけずに巣をかけるための棚を作っただけ。それでもここが気に入ったのか2羽の雛を産み育てた。親鳩が巣から離れたところを見計らって撮影したもの。
2018.12.18 野鳥撮影シーズン到来。直左上はシジュウカラ用の餌(ヒマワリの種)場。直右上はメジロなど果物好きな小さな野鳥用。
初めは剪定で切り離された藤やブラックベリー、ノウゼンカズラの枝や蔓で、いかにも自然っぽく作ろうかと考えていたが、気がついた時には切り刻んで燃えるゴミにして出してしまった後。そこで利用したのが油絵の木枠。自分で使おうと思っていたのではなく、近くの中学校の美術部の生徒にでも利用してもらおうかと保管していたものだが、最近の児童生徒たちを考えると、そういった廃物利用を面白がる筈もない。ゴミにするよりReduce/リデュース。左右と下はサムホール(SM)、屋根枠はF3号、屋根材だけは剪定カスで見た目の格好をつけた?。
でもこのままでは雨が降ったら餌場が濡れてしまう。屋根を作り変えるしかないか。
メジロ10_1890101_自宅
( Youtube動画再生 02’36)
屋根を取り外した状態
雨滴・防水用にクリアフォルダーを画鋲で止める
これまでの2個分の屋根を重ねて乗せた。餌場の四周に鳥が足を乗せやすいよう細い枝を釘止め。
こちらは 2/3にガイコツ山で採集した枝を1週間天日干しした後、細い針金で編み、屋根に被せた。こちらも餌場の四周に細い枝。
※下2点の写真から「竹細工」にリンク