ウラボシ科 ミツデウラボシ属
ミツデウラボシ/Crypsinus hastatus
山口大学付属光小学校へ何度か仕事でお邪魔したことがある。この小学校は室積湾に面しており、象の鼻のように湾に砂州が延びており象鼻が崎と呼ばれている。小学校のグラウンドを抜けて象鼻が崎に向う途中で小さな切り通しを抜けて行くのだが、その削り取られた壁面一面にこのミツデウラボシが群生していた。
当方が自宅で育てていたのは徳島の上勝で採集したもの。吊り仕立てにしたものは活着する前に枯らしてしまったが、軽石植えの方(写真)はかなり長生きした。所沢の気候(我が家の環境)に慣れた頃を見計らってヘゴに移したのだが、そこでまた失敗してしまった。今はない。
2002.06.08 山口県光市
1998.05.25 自宅