ポインセチア/Euphorbia pulcherrima
トウダイグサ科 トウダイグサ属
タイ・ポインセチア01_1602BMK
( Youtube動画再生 01’12)
Youtube 動画に附した説明文を引用
タイ・ポインセチア01_1602BMK
BMK=Ban Mae Khrai /チェンマイ県北西部
BMK及びその周辺の村で沢山見られた。日本ではクリスマス時に赤い葉(苞葉)のポインセチアが多く出回るので、ポインセチア=赤 と思い込んでしまうが、BMK周辺では赤・白ほとんど半々くらい植えられていた。BMKは白カレン族であり、村民の8割りがロシア正教を信仰している。BGMの合唱はそのミサで収録したものである。
タイ・ポインセチア02_1602BMK
BMK=Ban Mae Khrai /チェンマイ県北西部
BMK及びその周辺の村で沢山見られた。日本ではクリスマス時に赤い葉(苞葉)のポインセチアが多く出回るので、ポインセチア=赤 と思い込んでしまうが、BMK周辺では赤・白ほとんど半々くらい植えられていた。このスライドショーでは赤のポインセチアと白のポインセチアを対比させるために用意した。
BMKは白カレン族であり、村民の8割りがロシア正教を信仰している。BGMの合唱はそのミサで収録したものである。
タイ・ポインセチア02_1602BMK
( Youtube動画再生 01’01)
サンゴアブラギリ 2012.10 チェンライ市内
フクリンアカリファ 2010.08 HHL
ポインセチア03_1702BMHH
( Youtube動画再生 01’15)
Youtube 動画に附した説明文を引用
「ポインセチア03_1702BMHH」
ポインセチアについては2016年2月のBMKに続いて2回目。BMHHのポインセチアは大木になりそうな気配。
「ポインセチア04_1702BMHH」
BMKのポインセチアはクリスマスの鉢植えのポインセチアが大きくなったという感じだったが、BMHHのポインセチアは見るからに樹木。樹木の枝先に大きな花が咲いたように展開している姿は見事。
GONGOVA=Grassroots Overseas NGO Volunteer Activity Programme
yasou.jp,GONGOVA 2017,BMHH,国際協力研修,自然環境資料
BMHH =Ban Mai Huai Hia, Chom Thong, Chiang Mai, Thailand
ポインセチア04_1702BMHH
( Youtube動画再生 01’36)
※ジャンプしてきた元のページに戻る時にはブラウザーの戻るボタン「◀」で戻ってください。