キンポウゲ科 サラシナショウマ属 多年草 林縁

サラシナショウマ/Cimicifuga simplex

少し前までサラシナショウマの観察地は三ツ沢しかなかったが、最近、県民の森で大きな群落を見てから、もっぱら県民の森で撮影している。三ツ沢の自生場所は釣りをする人達は川の方に気を取られていていること。ソクズなどの蔓草が道路側に茂りカムフラージュしていることもあるが、この花が咲いているのを知っている人はほとんどいないのではないかと思われる。県民の森はそこに行くだけでも大変なところだから、そもそも人が少ない。道路に三脚を立てようが寝転がって撮影しようが人目を気にすることなく花との対話を楽しめる。でも、三ツ沢の崩れやすい斜面にへばりついて撮影したサラシナショウマの方が愛着が強い。

2006.09.30 県民の森

2003.10.17 五日市三ツ沢

2007.10.07 県民の森

2003.10.17 五日市三ツ沢

2007.10.07 県民の森

サラシナショウマ01_2007_県民の森

( Youtube動画再生  03’21)

サラシナショウマ02_2007_県民の森

( Youtube動画再生  01’51)

サラシナショウマ03_2007_県民の森

( Youtube動画再生  01’36)

 ◆参考資料/イヌショウマ
 ◆参考資料/チダケサシ

サラシナショウマの花には柄があるが、イヌショウマ、チダケサシの花には柄がなく、梅の花のように枝/茎に接している

 ◆2017.09.15 県民の森 /未だ早かった
 ◆2020.11.05 森林公園

サラシナショウマ04_201105_森林公園

( Youtube動画再生  01’00)

 ◆2003〜2007年までの記録
 ◆2021.10.21 森林公園

サラシナショウマ05_211021_森林公園

( Youtube動画再生  01’42)