アメリカフウロ/Geranium carolinianum
アメリカフウロ/Geranium carolinianum
2002.05.17 自宅そばの駐車場脇 自宅の庭にもあるが在来種のゲンノショウコと混じってにぎやかだが、ゲンノショウコの花は倍くらい大きく夏に咲くので見間違えることはない、が、ゲンノショウコを薬草として利用しているので、秋口に採集する時に混じってしまうのだが、アメリカフウロソウにも同じ成分が僅かに含まれるということ、毒がある訳ではないことからあまり神経質に採り分けをしていない。
アメリカフウロソウという名前は昭和59年東京都江東区広報課から刊行された「江東区の野草」(P60)に記載されていて、所沢に移り住んで35年にもなるが生まれ育った江東区と所沢をつなぐ野草だと思って観察する。
フウロソウ科 フウロソウ属 北アメリカ原産 一年草 帰化植物
アメリカフウロ01_2007
( Youtube動画再生 00’47)
2012.10.01 アラバマ大学構内
アメリカフウロ02_220422_北野
( Youtube動画再生 01’04" )
アメリカフウロ03_220514_北中
( Youtube動画再生 01’07" )
アメリカフウロ04_230428_北野
( Youtube動画再生 01’43" )