クワガタソウ/Veronica miqueliana Nakai
クワガタソウ/Veronica miqueliana Nakai
2002.05.04 五日市三ツ沢 三ツ沢川に注ぐ小さな沢沿いの一隅に人の目を避けるように群れを作って咲いていた。これを撮影した数年前まではここより数100m奥に小さな群落があったのだが、2000年の夏だったかこの一帯に大雨が降り、水流が沢の土や石を押し流しゆるやかなカーブを描いていたところを直線的に駆け下り沢の形を一変させてしまった。それまでクワダタソウやヨゴレネコノメソウを観察していたところがすっかり石や土で埋もれてしまい、もうここでは観察できなくなったかと諦めかけていたところ、2年後のこの2002年、かなり下ったこの地で生き延び花を咲かせているのと出会うことができた。三ツ沢ではここでしか見たことがないが、飯能の奥や、裏高尾の中腹でもこの群落を見ている。その2ヶ所は崖を形成する岩盤から滴る水が地面を濡らしているようなところであり、せせらぎの音を聞きながらとはならない。春先の野草ではこの花と出会うのが一番うれしい。
ゴマノハグサ科 クワガタソウ属 多年草 渓流の脇の湿ったところ
クワガタソウ01_2004_三ツ沢
( Youtube動画再生 00’38)
クワガタソウ02_150506正丸
( Youtube動画再生 01’43)
クワガタソウ03_160510正丸
( Youtube動画再生 01’22)
クワガタソウ04_160510正丸
( Youtube動画再生 01’25)