キキョウソウ/Triodanis perfoliata
キキョウソウ/Triodanis perfoliata
2002.05.30 葛西臨海公園 これを初めて見つけ撮影したのが葛西臨海公園。色彩的にはキキョウに似ているが花びらが広がっているのでキキョウの仲間とは思えなかった。その後は新木場の駅前の植え込みや、大阪大学のキャンパス、屋久島でも見つけた。これも「江東区の野草」に紹介されている外来種。
キキョウ科 キキョウ属 北アメリカ原産 1年草 野原
2011.05.27 西武新宿線航空公園駅南口すぐ下の線路脇で見つけた。新木場で見たものより花ばかりではなく葉も茎も大きくなって野生種の神秘さが失われてしまったように見えた。園芸種なのだろうか。
2011.06.13 ガイコツ山の野球場、サッカー場のフェンスの外側の緑地で見つけた。航空公園駅で見ていたのでそれほどの驚きというかショックはなかったが、この辺り一面にキキョウソウの苗が生えていた。ここに撮影したのは開花しているものの一部。全体としては一部咲きまで至っていないようだ。これから次々と開花してくるとなると、インベーダの性質をむき出すのかと思うと悲しくなる気がする。ナガミヒナゲシにしろ、セリバヒエンソウにしろ、ひっそりとしていればもっと可愛がってもらえただろうに。
キキョウソウ01_110531_ ガイコツ山
( Youtube動画再生 00’43)
キキョウソウ02_110531_ ガイコツ山
( Youtube動画再生 00’31)
キキョウソウ03_200524_ ガイコツ山
( Youtube動画再生 00’30)
キキョウソウ04_220521_ガイコツ山
( Youtube動画再生 01’28" )
キキョウソウ05_220602_ガイコツ山
( Youtube動画再生 01’11" )
キキョウソウ06_230522_ガイコツ山
( Youtube動画再生 02’44" )
キキョウソウ07_230522_ガイコツ山
( Youtube動画再生 01’16" )
※普通の花(06)と、多分薬害による変化花(07)