シオカラトンボ
シオカラトンボ
トンボ目 トンボ科 シオカラトンボ属
Orthetrum albistylum
シオカラトンボ_1308Thai /2013.08 チェンライ市内
( Youtube動画再生 00’44)
◆参照資料リンク
2002.08 日本のオオシオカラトンボ
2013.08 チェンライ市内のホテルの植え込みで撮影した。 チェンライでの定宿、ウィアンインホテル前の道路が下水道の工事で道路の半分が掘り返され、一部下水道がむき出しになっていて、それにつられてトンボが飛んできていたのかも知れない。このトンボともう1種を見つけ撮影したが、HHLで撮影したハラビロトンボはなんとなく正解のように思えるが、このシオカラトンボとしたものが合っているか自信がない。日本のシオカラトンボより二回り小型であり、上3点のメス(ムギワラ)は胴も少し短いように思える。
2002.06 日本のシオカラトンボ
2013.08 チェンライ市内 ハネクロトンボ(仮)
2013.08 HHLのハラビロトンボ
シオカラトンボ02_1508HHL
( Youtube動画再生 00’15)
シオカラトンボ03_1608MHH
( Youtube動画再生 01’11)
シオカラトンボ04_1608MHH
( Youtube動画再生 00’22)
シオカラトンボ??2_1608MHH
( Youtube動画再生 01’14)
シオカラトンボ??1_1608MHH
( Youtube動画再生 00’44)
シオカラトンボ03,04_1608MHH
GONGOVA=Grassroots Overseas NGO Volunteer Activity Programme
MHH / タイ国、チェンマイ県南西部 白カレン族居住山村
シオカラトンボ??1,2_1608MHH
下段の2つの動画で捉えているのは上段のシオカラトンボとほぼ同じ体型だが、尾の模様が明らかに異なるトンボ。
※ジャンプしてきた元のページに戻る時にはブラウザーの戻るボタン「◀」で戻ってください。